人生ってプロレスだ

自分の好きな事(ほぼプロレス)を思うがまま書いてます

さよならIWGPヘビー

1.4IWGP世界ヘビーをめぐるベルト論争もようやく一つの決着がつきました。

ここまで、もやっとしてきたものは何だったのか。その答えはオカダ選手の勝利後のマイクにて理解することができました。

オカダ選手にとって4代目IWGPヘビーのベルトは自身がプロレスを行なったことへの歴史であり、誇りであり。そのベルトが封印されると話が決まってしまったときはオカダ選手はベルト問題の渦中にはいませんでした。
とにかくオカダ選手はベルトに感謝を伝えたかった。それこそ観客の前で。

答えが分かればこれまで何故ベルトを持ち出した具体的な理由を話さなかったのかも予想ができます。
言ってしまえば「ベルトに感謝を伝えたい」それはただの自己満足であり、団体を背負うチャンピオンが行うべき行動でもないでしょう。それに今回の試合に対して感謝という正のエネルギーを持って試合を迎えてしまえば、鷹木選手の正論に対してイデオロギーが生まれなかったのではないかと。

この1.4が特別な舞台であれば、その試合はただのタイトルマッチではなく特別なテーマを作らねばならない。故にオカダ選手は自身を負の存在、鷹木選手を正の存在とするために、何故4代目IWGPヘビーのベルトを持ち出したのかを話さなかったのではないでしょうか。

タイトルマッチにテーマなど必要ないとする人も多いかもしれません。私もどちらかといえばその考えです。
しかし、これまでIWGPヘビーを防衛してきたオカダ選手が考えた結論。自身がこれから世界ヘビーのベルトを巻くに当たってつかなければいけないケジメ。1.4の舞台を盛り上げていかねばならないことを考えれば、最大限の答えだったのではないかと思います。

この1.4で完全にIWGPヘビーは封印になった筈です。ここから先IWGPヘビーの方が良いのではという話は野暮でしょう。デザインのダサさはどこかでしれっと変更してしまえば良いでしょう。
IWGPヘビー、これまでありがとうございました。

オメェ、もう終わりだ!引退しろや!

はい、裏切りのショックアローです。
散々YOH選手が裏切るんだろうなーと数年楽しみにしていましたが、まさかのSHO選手が絶不調のYOH選手を見限る形で六本木3Kの歴史は終わりを告げることになりました。


バックステージコメントでは韻を踏む形で「YOH、お前はYOH済みだ」と完全なる別れの意思を見せつけましたが、果たしてここからSHO選手はどうするつもりなのでしょうか?仮に明日試合が組まれた場合同じコーナーでリングに上がるのか?先行きが完全に読めなくなりました。
f:id:aloe2nd:20210816210711p:plain
今まで好青年の印象が強かったSHO選手があんなに猟奇的な表情が出来たことに一番驚いたかもしれません。
今までのどの試合よりも完全にキレてしまった顔と筋肉の躍動感。相当な怒りが溜まっていたのでしょう。普段怒らない人が急に怒ると何を仕出かすかわかりませんね。
六本木3Kはヤングでパリピなキャラクター先行のチームでしたが、切れたら何が起きるかわからないといった若者の恐ろしさを観客に伝えることによって、真に3Kはその役目を終え、同時に1人のレスラー田中翔が完成してしまったのかもしれません。

ともかく、これまでタッグの枷により個人のポテンシャルをいまいち発揮できてこなかったSHO選手はこの一大転機によって何を見せてくるのか。アメリカ大会に比べていまいちパッとしない日本のリングでしたが、この強引な風が新しいjrの動きを作るのではないでしょうか。

本間さん、あなたYOH選手が裏切ると思っとったんかい。

ロスインゴ、なんて悪い奴らなんだ

f:id:aloe2nd:20210617170438p:plain

新日本プロレスKIZUMA ROAD、着々と次の展開へ向けてストーリーが動いています。
特にここ最近気になる動きを見せ続けているのは、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの2人。
内藤哲也&SANADA両選手。

前シリーズからタッグベルト戦線への興味を示し続けている両者ですが、今シリーズが始まると現在IWGPタッグチャンピオンであるタイチ&ザック組(デンジャラス・テッカーズ)に対してサインを求める動きを取り始めました。

この行為に何の意味があるのかファンの多くも謎を抱えたままでしたが、6.16後楽園の試合にて遂にその謎が解かれました。

どうやらオリジナルのIWGP挑戦調印書を作り、相手にそれを隠したまま書面にサインされることが目的でした。
見事にこの作戦は上手くいき、狡猾なロスインゴの2人は純粋なプロレスファンのふりをしつつ、頭を下げてサインを貰うことに成功しました。

この偽の調印書にサインさせる行為は、明らかに書面の内容を告知していいません。通常契約書などにサインさせる際は書面に書かれている不利な面を説明しない場合は、契約自体無効と出来ます。
更に菅林会長の名前を偽造して書類に書いていることは明らかな文書偽造に当たるでしょう。


最近では制御不能な反体制側のイメージよりファンから人気集中、愛されヒーローのイメージが強くなっているL・I・Jでしたが、ここに来て制御不能法律無視の極悪非道ムーブを炸裂させてきました。
果たしてこの極悪タッグチームに対して現王者組はどんな対応をするのでしょうか?
もしも試合が組まれるなら7月のドームなのか、それともシリーズ最終日までにタイトルマッチまで漕ぎ着けるのか?
そしてシングル戦に比べて妙にやる気満々なSANADA選手に注目していきたいです。

ヤングライオンネクストステージ

新日本プロレス後楽園3連戦キズナロードのカードが決まりましたが、1番注目度が高まるのは、タッグベルトや世界ヘビーの前哨戦ではなく、2人のヤングライオンが一線級レスラーたち相手にシングルで戦うことでしょう。

もうすでにヤングライオンと呼ぶのが相応しくない程に貫禄を身につけつつある両選手。
普段ならば海外遠征→卒業の形をとっていましたが今はコロナの影響もあり難しい状況です。
何かのきっかけが有ればすぐにでも卒業させていい筈ですが、今現在新日本の道場生からデビューさせられる選手が少ないのか、永遠にヤングライオンのポジションにはめられています。

恐らくこの間の鷹木選手にベルトを巻き直させられたこと、辻選手は悔しくも思っているでしょう。
ヤングライオンの枷をはめられたままでは自分はそのステージに立つ権利すら持つことができていない。
いくら練習して、いくらレスリングが上手くなろうが立ち位置を変えられなければ何一つ出来ない。歯痒さの中ここ数年リングに上がり続けていたでしょう、辻、上村両選手。
今回の3連戦を持ってヤングライオンから卒業できるのか?そういえば中嶋選手はそろそろ怪我から戻れるのか?
というか卒業したとしてどういうポジションに付くのか?ゲイブ選手はもう少し残っていれば良かったのにとか。

ベルトという存在は絡まないですが、今回の3連戦は注目しておきたいです。日程が合えば私も現地で見に行きたいと思っています。

追記
合計5戦になったようで、これはますます楽しみです。

鷹木信悟は世界ヘビーの呪いを解けるのか?


IWGP世界ヘビー級新王者の名に鷹木選手の名前が加わりました。
鷹木の試合にハズレなしと言われるように、今回のオカダ戦でもどちらが勝つか本当に分からない激闘だったと思います。
この試合では受けて受けて反撃に転じるオカダ選手の試合ペースに流れが向かっているのかと思われましたが、チェンジオブペースに当たるドロップキックの後に来るレインメーカーを、しっかりカウンターのラリアットで合わせ切ったところで鷹木選手の勝ちへの道筋が完成しました。
しかしそれでもスタミナを切らさないオカダ選手の攻撃をまたカウンター気味のラスト・オブ・ザ・ドラゴンで完璧に3カウント。
皆が心の中であっすらあるのではないかと感じていた鷹木信悟3連敗は、崖っぷちからの大逆転、見事新日本プロレス最高位のベルトを手にしました。


この見事な試合を見せてくれた鷹木選手。次なる課題はこのベルトの持つ負のイメージを払拭してくれるのかどうかでしょう。初代王者飯伏選手はオスプレイ選手との防衛戦後は負傷欠場。二代目王者オスプレイ選手は負傷欠場によりベルト自体を返上。
設立の段階からあったマイナスイメージは王者とその闘いの中で少しずつ薄れていましたが、この度オスプレイ選手のベルト返上に当たり世界ヘビーは呪われていると感じた人も少なくはないかと思われます。

現状の新日本プロレスの試合は一時期ケニー選手と棚橋選手が争ったイデオロギー論争の問題に回帰しているのではないでしょうか。
飯伏選手、オスプレイ選手、鷹木選手、現状世界ヘビーを巻いた選手は皆アスリートプロレス要素が強い、又は会社やファンの期待感によりアスリートプロレスでの闘いを強いられている選手ばかりです。
その結果度重なった負傷欠場。


次の挑戦者は飯伏幸太選手となりましたが、間違いなく肉を斬り合い、骨をぶち折る試合が展開されることでしょう。
勝っても負けてもベルトを巻いたものへのダメージは深刻なものとなる筈です。
どこかで誰かが待ったをかける時が、その必要性が近づいてきていると感じました。

めっちゃ悪の敵が使ってくるヤツじゃーん!

f:id:aloe2nd:20210601211030p:plain

新日本コロナ隔離期間後初のタイトルマッチIWGPタッグ戦はデンジャラステッカーズの勝利で終わりました。

本来ヒールvsヒールの筈の両者ですが、今回のタイチ、ザックは完全なベビーと言ってもいいんじゃないでしょうか。

コロナに感染し重症ではなかったようですが、相当な呼吸器へのダメージを受けたタイチ選手。この試合では明らかに今までと違い完全に疲労が顔にでてしまっていました。
恐らく完治した現状でも体に違和感を感じたままでの試合だったことでしょう。
だからこそ負けられない、そんな気持ちが試合に出まくった結果のこの試合はデンジャラステッカーズがベビーとして良いハッピーエンド感をもたらしてくれました。
ここでベルトをとった二人が次に防衛するのはどの選手たちになるんでしょうか?
停滞し続けるタッグ戦線にどでかい動きがあると今後も楽しめそうです。







そして今はただ全ての選手に感謝したいです。ベストコンディションから程遠い状況でもリングに立ってくれてありがとう。コロナで海外渡航が困難になる中ずっと日本に滞在してくれてありがとう。自粛という判断を一年以上取り続けてくれてありがとう。
そして、この試合完全なヒールに徹底した試合運びを見せてくれたGODの両選手、ありがとうございました。

正直エモい、エモいと言われる展開の試合はゲボ吐くほど嫌いなのですが、今回ぐらいは純粋な気持ちで「あぁ良かったなあ」と言いたいと思います。

鷹木とオスプレイはズッ友だよー

レスリングどんたく、IWGP世界ヘビー級タイトルマッチはチャンピオンオスプレイ選手の防衛にて幕を閉じました。

言葉だけで見れば防衛したチャンピオン、敗北した挑戦者というわけですが、この試合は勝った負けたそんな次元の闘いではありませんでした。

今回が4度目のシングル、そして去年のG1から見ても短い期間でのシングルマッチ。普通ならばマンネリになってしまうであろう今回の闘いは、過去全ての試合を超えて命をかけぶつけ合う気迫が感じられました。

NJCでは机に叩きつけられた鷹木選手、今回は逆にオスプレイ選手を机にぶち込むメイドインジャパン。秘策として用意した鷹木式オスカッター。
持てる手札は全て切って初のIWGPを取りに行った鷹木選手でしたが、それでも倒せなかったオスプレイ選手。
まさに怪物の強さに進化しているオスプレイ選手。



そのオスプレイ選手が次に狙うはレインメーカー、オカダカズチカ選手。
この試合でもレインメーカーからのストームブレーカーの流れで挑発しかけたわけですが、現在上り調子のチャンピオンに対して明らかに下っていると言わざるを得ないオカダ選手。
流れはオスプレイ選手にあると思われますが、ここからドームまでの間に復活のレインメーカーへの道を見せてくれるのか。
まずはオカダ選手含め、chaos陣の体調が問題ない事を祈りつつ、これからの前哨戦を楽しみにしていこうと思います。